• Skip to primary navigation
  • Skip to content
  • Skip to primary sidebar
  • ホーム
    • 当サイトについて
    • プライバシーポリシー
    • お問合せ
  • 妊活
  • 産後
  • 妊娠
  • 子育て
    • 月齢別の成長
    • 育児ストレス
    • こどもちゃれんじ
  • 在宅ワーク
  • 旦那の転職

きままにママライフ

妊娠から出産・子育ての情報発信サイト

You are here: Home / 産後 / 《効果検証》シェイプマミーガードルで痩せる?【産後ガードルの効果】

2017年4月18日

《効果検証》シェイプマミーガードルで痩せる?【産後ガードルの効果】

ワコールシェイプマミーガードル
出展:http://www.wacoal.jp

おすすめ度
★★★★★

出産直後の体形って本当見たこともないシルエットと触り心地でびっくりしました。

 

出産したのに、いつまでたってもウエストはダルダル。
少し痩せたのに、くびれが戻る気配もないし・・・

 

妊娠中体重が増えすぎると病院で怒られたり、注意されることが多いと思います。

でも、切迫早産気味だった私はあまり注意されない事を良いことにたくさん食べました。

しかも、安静にするように言われていたのでゴロゴロした生活を臨月まで送っていました。

 

おかげで妊娠前より約15キロも増量して出産。

 

もともと細めではなかったので15キロも増えたら完全にデブです。

 

しかも切迫早産になってから急激に体重が増えたため、出産時思いっ切り裂けました。

 

陣痛中、我慢して一度も痛いと言わなかった私ですが、「裂ける瞬間はいたーい!!!」と思い切り叫びました。

 

切迫早産気味だったのでマッサージもなにも出来なかったので余計に裂けやすい状態。

 

出産を担当してくれた先生曰く、急激に体重が増えると会陰の部分が伸縮性がない状態になるらしく裂けやすくなるみたいです。
(縫われながら朦朧としつつ聞いていたので違ったらすいません)

 

そして出産したら多少痩せるのかと思っていたけど産んでも全く痩せない!

 



 

出産直後のお腹ってびっくりしますよね。

 

だってまだ赤ちゃんがお腹にいるんじゃないかって見た目。

 

全然引っ込みません。
ぽっこり丸々としたまま。

 

でも中身は無いので押すと風船みたいに空気が中に入ってる感じでボヨボヨしてて面白い。

 

鏡を見ると出産前よりも入院中の産後の方が太って見える・・・

 

出産直後って母乳が作られたり、羊水が一気に排出されたせいで体が水分をため込もうと浮腫むんですよね。

 

顔も腕も胸もパンパン!

 

入院中に病院で鏡を見た時、

「この見た目は酷すぎる。果たしてちゃんと元に戻るのか・・・」

とすごく不安になりました。

 

出産してわが子に会えたのは嬉しいけど、絶望的な見た目・・・

ちゃんと体形を戻そうと決意しました。

 

太いウエスト

 

でも病院のご飯がおいしすぎて毎日三食おやつ付きで完食。

 

退院の日体重を量ると、出産前より2キロしか減ってない!!!!!

 

母乳もあげてはいるけど新生児が飲む量なんてほんの僅か・・・

 

こんなにしっかり食べていて言うのもなんですが、わが子の体重分の3キロぐらいは余裕で減っているかと思ったのに・・・

 

自宅に戻ってからは頼れる実家も人もいない私は産後体を休めるためにコープの宅配弁当を頼んでいたのでそれを食べつつ完食を無くしダイエットしました。

 

コープのお弁当、バランスも良くカロリーも控えめでとても良かったのでまた後日書きたいと思います。

 

切迫早産の記事でも書きましたが、出産直後からトコちゃんベルトを着けていたので骨盤の戻りも早かったように思います。

 

ずっとトコちゃんベルトを着けていても良かったのですが、トコちゃんベルトだと結構ボトムに響くんですよね。

 

関連記事
【10キロ痩せる】授乳中に成功した産後ダイエット《5つの方法》とは

 

スカートとやガウチョパンツとかウエストやヒップに余裕のあるデザインなら大丈夫ですが、トコちゃんベルトはデニムなどの下には履けない・・・

 

ただでさえウエストが太いから余計にキツイ・・・

 

あと巻くのも面倒だし。

 

そして骨盤は締めてくれるので腰回りやお尻の大きさは小さくなってきたけど、肝心のボヨボヨのお腹はそのまま・・・

 

皮なのか贅肉なのか体重が戻ってきてもダルンダルン・・・

 

産後のダイエットは出産から6ヶ月までが勝負らしい。

 

6ヶ月までは体が妊娠前の体形に戻ろうとする力が高く、出産で開いた骨盤を矯正したり、体重や体形を元に戻す事がしやすいそうですが、それを過ぎるとなかなか難しくなるようです。

 

という事で女優さんやモデルさんにも愛用者が多いと評判の産後の用のガードル、ワコールのシェイプマミーガードルをすぐに購入しました。


シェイプマミーの商品説明にもありますが、産後1ヶ月(悪露がおさまった頃から)使用可能だそうです。

 

なので私は悪露が出ている産後2ヶ月まではトコちゃんベルトで骨盤を締めつつ産褥体操を頑張って、悪露が完全に終わった産後2ヶ月からシェイプマミーガードルを着用し始めました。

 

悪露が終わりかけの時にシェイプマミーガードルを着けたことがありましたが、また出血の量が増えて不安になったので完全に止まってから着用することにしました。

 

体重はトコちゃんベルトのおかげもあり、ほとんど元に戻りましたが、お腹がダルダルだったのでウエストは67cmぐらいありました。

 

サイズ表を見るとウエスト67cmだとサイズ64と70のどちらの範囲にも入っているんですよね。

 

なのでシェイプマミーガードルの64cmにするか70cmにするか悩みましたが、ワンサイズ小さ目の方が効果が高いというクチコミをみたので64cmにしました。

 

届いて着用してみると太もももヒップも結構な締め付け感。
ウエストもちゃんと入るか不安でしたが、ひとつずつホックを止めていくと無事にファスナーも閉まり履けました。

 

最初は少しきつい着心地でしたが2~3日もすると結構体に馴染んで締め付け感が気持ちよくなりました。

 

ちゃんとウエストも骨盤も締めてくれるおかげか、着けるとエルゴや毎日の抱っこで腰が痛かったのですが腰痛も軽くなりました。

 



 

着用から2ヶ月もするとなんかウエストが緩いような感じ・・・

ウエストを測ると63cmになっていました。

 

見るからにお腹の皮が元に戻りくびれが出現!

 

細いウエスト

※私はこんなに細くありません。イメージです。

 

やっと体重も体形も元に戻りました!
むしろウエストは妊娠前よりも細いかも。

 

シェイプマミーガードル、高いけど良い買い物でした。

 

毎日履いていましたがすごくしっかりとした生地で伸縮性が弱る事もなくまだまだ活躍してくれそうです。
今はいつか二人目を出産した時の為に大事にしまってあります。

 

シェイプマミーガードルのメリット

  • 太ももや骨盤、お腹を一気に引き締めてくれる
  • 産後の緩んだお腹にすごく効果がある
  • ボトムに響きにくい
  • 生地が丈夫で次の出産でも使える

 

シェイプマミーガードルのデメリット

  • 値段が高い
  • フィット感がすごいので着脱が少し大変
  • 夏は暑い

 

締め付け感が強いのでやっぱりウエストへの効果はすごいですが、その分トイレなどは着脱が少し大変でした。

 

あとしっかりとした生地なので夏は蒸れて暑かったです。

 

私はシェイプマミーガードルの64が緩くなったのがちょうど夏だったので、スムージングタイプの58を追加で購入しました。

 

スムージングタイプは普通のファスナーやホックがあるタイプに比べると少し締め付け感は弱いような気がします。

 

でも、ファスナーなど余分なものが付いていない分、生地が薄く少し涼しいのと通常タイプよりも服に更に響かないので薄着する夏におすすめです。

 

 

他にも産後ガードルって売っていますが、やっぱり有名なワコールが作っているだけあります!

 

本当素材もしっかりしているし着け心地も良いし、効果抜群なので高いけど人気なことに納得。

 

しかも最近知りましたが、ワコールのシェイプマミーガードルって日本助産師会推奨商品なんですって。

 

日本の有名なメーカーが作っていて助産師さんも推奨しているなら本当安心ですよね。

 

安いからってノーブランドのガードルを買って安物買いの銭失いになるよりちゃんとしたメーカーの物を購入した方がおすすめ。

 

安くても効果が無いと意味無いですもんね。
そして、使い終わったらメルカリやフリルで高く売れるし。

 

関連記事
芸能人愛用《生酵素サプリ》は産後ダイエットにおすすめ?効果は嘘?

 

ワコールシェイプマミーガードルのクチコミや値段など詳しい情報は下記サイトへ。

お値段も他のショップより安くておすすめ。

 

おすすめの記事はこちら

【衝撃の結果】ケノンですね毛を半年脱毛した結果、男性並みの剛毛が

赤ちゃんが寝ない。新生児を眠らせる方法とおすすめグッズ

生後3ヶ月から知育玩具が届くこどもちゃれんじベビーに入会したリアルな感想

Filed Under: 産後

Primary Sidebar

TIME

兼業主婦のタイムスケジュール|1歳の子供の育児と産休明けの仕事復帰

麦わら帽子をかぶった猫

1歳と2歳におすすめの日焼け止め!選び方や紫外線対策方法

小学校入学式

2019小学校入学式の流れと女の子の服装!卒園式と同じ?靴は?体験談

ハーバーリウム

ハーバリウムの資格が取れる通信講座!教室のように家で作り方を勉強

女の子のベビー服

安くてかわいい子供服!ネットで買えるおすすめブランド一覧

カテゴリー

  • こどもちゃれんじ
  • こどもの健康と食事
  • プレゼント
  • 出産
  • 口コミ
  • 在宅ワーク
  • 妊娠
  • 妊活
  • 子育て
  • 旦那の転職
  • 月齢別の成長
  • 未分類
  • 産後
  • 育児ストレス
  • 資格が取れる通信講座

Copyright きままにママライフ All Rights Reserved.